DINKUM 行動規範
効力発生日:2025年2月11日
1.はじめに
この行動規範は、Krafton, Inc.(以下「当社」といいます)により公開されるDinkum(以下「対象ゲーム」といいます)のお客様(以下「プレイヤー」、「ユーザー」または「エンドユーザー」といいます)による利用に関してのゲーム内における言動および一定のゲーム外における行動のいずれにも適用されます。この行動規範の目的は、ユーザーの言動について首尾一貫した方法で定めることにより、対象ゲームの提供または保守の過程で生じ得る状況に対処することにあります。この行動規範は、対象ゲームおよび対象サービス(定義は利用規約のとおり)に適用される利用規約およびライセンス契約(掲載場所はここ をクリック)を補足するものであり、かかる文書と合わせてお読みいただく必要があります。行動規範において明確な言及がなされていない事項については、利用規約のほか、適用法令に基づいて処理されるものとします。
2.行動規範の変更
当社は、その単独の裁量により、この行動規範をいつでも変更する権利を留保します。変更については、当該変更の効力発生の7日以上前に、当社がその単独の裁量にて決定する方法(当社のホームページによる方法も含みます)および/またはゲーム内にて、お客様への告知がなされます。重要であるかまたはお客様にとって不利益となる可能性があるとの判断を当社が下した重大な変更については、当社がその単独の裁量により決定するところに基づき、当該変更の効力発生日の30日以上前に当社からお客様への通知がなされます。お客様は、当該効力発生日の後における更新版の行動規範への違反について、単独で責任を負うものとします。これには、本規範についての認識の欠如により生じた一切の損失に関するものも含まれます。
3.当社の責務および責任
1) 当社ならびに場合に応じ該当するその関係会社および子会社は、ゲームプレイをユーザーの皆様にお楽しみいただくための一助となるよう、行動規範に記載の不正行為の排除に努めるものとします。
2) 当社がお客様のパスワードをお伺いすることはありません。
3) 当社ならびに場合に応じ該当するその関係会社および子会社は、当社の(またはかかる関係会社および子会社も含めてその各々の)公式カスタマーサポートセンターおよび公式コミュニティを通じ、あらゆる種類のバグおよびエラーについてフィードバックを受け付けています。また、当社、ならびに場合に応じ該当するその関係会社および子会社は、該当の状況に応じた適切さで、バグおよびエラーの迅速な確認および是正に尽力します。
4) 当社ならびに場合に応じ該当するその関係会社および子会社は、対象ゲームに関連するエンドユーザー間(三者間以上の場合も同様です)における活動および紛争について、介入または関与のいずれも行いません。
5) 当社ならびに場合に応じ該当するその関係会社および子会社は、通常でないかまたは意図しない状況によりゲームプレイの享受が妨げられるとの判断を当社または場合に応じ該当するその関係会社もしくは子会社がその単独の裁量により下した場合には、対象ゲームまたは対象サービスの一部または全部を制限することがあります。
6) お客様または複数ユーザーが当社から提供される対象サービスのいずれかに対する妨害もしくは悪影響となる何らかの行為をしたかまたは行動規範に違反した場合、当社は、行動規範に定められている後掲の「不正行為に関するペナルティ基準」表に沿って、対象サービスの利用を制限するものとします。
4.エンドユーザーの責任および権利
1) お客様は、当社の利用規約および行動規範を理解して遵守する義務を負います。
2) 当社ならびに場合に応じ該当するその関係会社および子会社は、対象ゲームまたは対象サービスの利用中にお客様により作成されたゲーム内データ(該当の場合においてはキャラクター、アイテム、ゲーム通貨など)に由来する一切の権利を留保するものとし、お客様は、利用規約に沿ってゲーム内データを利用するための限定的な本件ライセンスを有することになります。
3) お客様は、対象ゲームまたは対象サービスを利用して不当な扱いまたは加害を受けた場合には、利用規約の「苦情対応および紛争解決、仲裁合意」(第11条)に定められている正当な方法および手続を通じて当社に苦情を申し立てる権利を有します。お客様は、他のプレイヤーから不当な扱いまたは加害を受けた場合には他のユーザーに通知することにより行動規範への遵守を求める権利を有します。
4) お客様は、当社から公式に発表された情報について熟知しておく義務を負うものとし、当社は、公表内容に関する認識不足に起因するいかなる損害についても責任を負いません。
5) お客様は、当社の書面による事前承諾を得ない限り、対象ゲームまたは対象サービスを利用していかなる利益も得てはなりません。追加の詳細情報については、利用規約およびライセンス契約(掲載場所はこちら)をご確認ください。
6) お客様は、当社の事前同意を得ない限り、対象ゲームを通じて取得した情報を利用してはなりません。この場合、かかる情報を対象とするコピー、複製、修正、翻訳、公表または他の何らかの方法での他者への提供のいずれによるかを問いません。
7) お客様は、当社により公式に発表されたわけではない虚偽の情報を、他のエンドユーザーに混乱を生じさせる態様にて配信してはなりません。これに反した場合、お客様は、かかる行為への関与について責任を問われることがあります。
8) お客様は、対象ゲームまたは対象サービスのいかなる不具合(例えばバグ、システムエラー、違法プログラムなど)についても当社に通知する必要があるものとし、かかる情報を利用したり他のユーザーに伝達したりしてはなりません。お客様は、何らかの脆弱性を発見した場合において、それを当社に開示せずに他の者に伝達したときは、対象ゲームまたは対象サービスのお客様による利用について、行動規範に基づく制限が課されることがあります。また、かかる不当行為は、故意の不当行為とみなされることになります。
9) お客様は、対象ゲームおよび対象サービスに関する問い合わせ、提案および要望を以下の経路を通じて行うことができます。
– カスタマーサポートセンター:こちら。
– 一般に、当社は、カスタマーサポートセンターを通じてお客様から当社に寄せられた問い合わせ、提案、要望およびフィードバックについて、速やかに対応します。しかしながら、各時点において当社が取り扱っている問い合わせの数によっては、当社からの回答が遅くなることがありますので、その旨ご留意ください。当社の正式授権代表者による署名のある書面契約内に別段の定めがある場合を除き、お客様からの提案の提出によって何らかの種類の対価または支払いを受ける権利がお客様に付与されることはありません。また、当社は、お客様からの提案またはフィードバックに関連して提出される情報または素材が秘密に保持される旨、および同様の情報が開発済みではないとともに将来においても当社により開発もしくは入手されることがない旨のいずれについても、保証できません。
5.不正行為に関するポリシー
全ユーザーに対し公平で楽しいゲーム体験を提供するため、当社は、対象ゲームまたは対象サービスの利用に際して全ユーザーが遵守すべきポリシーを定めています。対象ゲームまたは対象サービスをプレイするいずれのユーザーも、以下のルールを遵守する必要があります。
1) ゲームにおける脆弱性(バグおよびグリッチ)の悪用禁止
対象ゲームのプレイ中に発見したエラーおよびバグを悪用したユーザーは、重いペナルティを受けることになります。当社は、不当に有利な状況を得た者に対し、正式な手続を通じて措置を講じる権利を留保します。
2) 不適切なニックネームやプロフィールの使用禁止
不適切なニックネーム、プロフィール、キャラクター名、アイランド名またはチャネル名であってネガティブなイメージを生じさせるおそれのあるものの使用は、この行動規範への違反とみなされるものとし、かかるその作成者たるユーザーに対しては、しかるべき措置が講じられることがあります。以下のリストは、不適切と判断される可能性のある内容を例示したものです。
また、お客様が不適切なニックネームの文字をわずかに変更しただけであるか、または文字の前後に他の文字を混ぜることにより巧妙に不適切なニックネームを作り出そうとした場合、お客様の同意なしにお客様のニックネームが変更されることになるか、またはペナルティ措置が講じられることになります。
3) 不適切な言葉の使用禁止
① 冒とく、侮辱または暴言など、不適切な言葉を用いてはなりません。
他のユーザーにとって不快であるかまたはよくない印象を生じさせるおそれがあると当社がその単独の裁量により判断する行為のいずれも、行動規範の違反とみなされることになり、かかる行為は、ペナルティの対象となります。また、カスタマーサービス担当者の尊厳を軽視したか、またはその精神的な被害を生じさせるおそれのある不適切な言動(暴力的な言葉、ののしり、侮辱またはセクシャルハラスメントなど)をしたプレイヤーは、カスタマーサービスの制限その他当社単独の裁量により定められるペナルティを受けることがあります。以下の行為が本条の対象となります。
4) 金銭取引の企ての禁止
金銭取引への関与の企ては、利用停止の対象となります。上記は、ニックネームもしくはカスタムゲームモード名を通じて金銭取引もしくは現物取引を誘引する意図があると認められる行為、ニックネームを通じてのアカウントの取引の企てもしくはアカウント取引、金銭取引もしくは現物取引の宣伝広告の企て、投機的たり得る手法を用いての金銭取引もしくは現物取引、またはかかる違反行為に関与する意図があると認められる行為をいいます。
5) プロモーションおよび広告の禁止
対象ゲーム内におけるかまたは対象サービスに関係する行為のうち、対象ゲームおよび当社のいずれにも関係しないお客様または第三者のコンテンツまたは製品についてのプロモーションまたは広告が目的であると当社により判断されたもののいずれも、ペナルティの対象となります。これには、対象ゲームまたは対象サービスの利用のうち、お客様自身もしくは第三者のための広告を目的として行われるものまたはお客様もしくは第三者における利益、販売、広告もしくはプロモーションのために対象ゲームもしくは対象サービスの当初の目的から外れて行われるものであると当社により判断される一切の行為も、含まれます。
6) 個人情報の公表禁止
対象ゲームまたは対象サービスのいずれによるかにかかわらず、お客様が他人の個人情報を公表したかまたは他の何らかの方法で開示した場合(例:お客様が知り得た他者の個人識別情報を第三者に開示し、または他の何らかの方法でかかる情報を公開すること)には、プライバシーを侵害する行為とみなされ、ペナルティが科されることがあります。
7) その他未定義の不正行為
行動規範に定めのない行為のうち当社による対象サービスの提供に悪影響を及ぼすかまたは他のプレイヤーに悪影響を及ぼすいかなるものも、慎重な状況調査のうえで警告およびペナルティの対象となることがあります。
6.損失回復に関するポリシー
当社は、行動規範、ゲーム内告知、ホームページ上の告知、ポリシー、ゲームシステムなどのプレイヤーによる違反に起因するいかなる損失(金銭的なもの、非金銭的なものその他のいずれであるかを問いません)についても、回復することができません。
7.MODポリシー
1) MODの定義および目的
2) 許容されるMODの範囲
3) MODの配布および利用に関するルール
4) MODの無料配布に関する義務
5) 広告および寄付依頼に関する制限
6) MODの利用に関する責任
7) MODポリシーの違反に対する措置
この行動規範は、プレイヤーの便宜のために英語以外の言語に翻訳されています。英語版と他言語版との間に矛盾がある場合には、英語版が優先するものとします。ただし、韓国を拠点とするプレイヤーについては韓国語版行動規範が優先するものとします。

