Dinkumファンコンテンツ作成ガイドライン
最終更新: 2025年06月18日
当社は皆さんのクリエイティビティを尊重します。
皆さんのクリエイティビティによって、当社(「Krafton」、「DETSDO PTY LTD.」、「当社」または「会社」) が刺激を受けるとともに、当社コミュニティに活気がもたらされます。皆さんのようなクリエイターのおかげで、当社の世界は、単なるゲームの域を超えて、皆さんの独創的な視点に満ちた共有的体験となっています。
当社は、当社におけるストーリーが皆さんによって再創造および拡張されてきた過程に、驚愕しています。また、当社は、当社の共有パッションを守り抜いていくために当社で定めている原則を尊重しつつクリエイティブな活動を継続していく自由が皆さんに与えられている状況を確保することを、希望しています。
このガイドラインは、Dinkumの外部におけるゲームIPの利用に適用されます(以下「対象ゲーム」といいます)。
1.基本事項
- 当社における「対象コンテンツ」の定義
- その内容は至ってシンプルです。皆さんの手によるコンテンツに対象ゲームIP(後述の「対象ゲームIPの定義」を参照のこと)が用いられている場合、当社は、当該コンテンツを「対象コンテンツ」とみなします。その範囲は、ファン作成のアート、サイト、動画およびストリーミングから、ご自身のクリエイティビティにより創作意欲を刺激された一切のものまで、多岐にわたります。
- 当社における対象ゲームIP(知的財産)の定義
- 対象ゲームIPとは、対象ゲームに関係して当社により保有されているIPと、それ自体またはそれに関係するタイトルならびに一切の要素およびコンテンツ(その世界観、キャラクター、イメージ、楽曲および動画も含みますがこれらに限定されません)とを合わせたものをいいます。念のために付言しますと、対象ゲームIPをご自身の作品に織り込んだ場合において、それが対象ゲームの代表的要素であると解釈され得るときは、対象ゲームIPを使用したことになります。
- クリエイターライセンス
- 当社は、商用目的なしに対象コンテンツの利用、アップロードおよび作成を行うための限定的なライセンスを、皆さんに許諾します。当社による明示的な許可がある場合を除き、対象ゲームIPを用いたグッズは認められません。
- 対象コンテンツを作成することにより、皆さんは、当社側の故意または重過失に起因する場合を除き、いかなる法的紛争または関連の金銭的債務についても当社に対し補償を行う旨に、同意したことになります。
2.コンテンツ作成ガイドライン
- 念のために以下のとおり記載しておきます。皆さんは、ご自身のクリエイティブな対象コンテンツの保有者となります(ただし、以下の条件が満たされることが前提となります)。
- ご自身の対象コンテンツにおける対象ゲームIPのいずれについても、その著作権は当社に帰属します。
- 対象コンテンツは、配信場所としてご自身が選択した地域の規制内容を遵守したものである必要があり、かかる規制内容に違反するものであってはならず、第三者の権利を侵害するものであってもなりません。
- クリエイターとして、皆さんは、ご自身の対象コンテンツに用いる予定の第三者のIPについて当該第三者から許可を取得する責任を、単独で負っています。
- 不正な情報および流出した情報を共有しないようにしましょう。
- 許可または公式リリースされていない将来における対象ゲーム関連の情報をリークすることは当然ながら禁止ですので、そのようなリークと判断され得るものについては、いずれもアップロードしないようお願いします!
- すばらしい体験のため、ルールを遵守しましょう。
- ご自身の対象コンテンツが本ガイドラインに確実に適合している状況を確保してください。対象ゲームIPが含まれているコンテンツのいずれにも、本ガイドラインが適用されます。
- ご自身の制作したコンテンツについて、その共有場所として選択したプラットフォームにおけるコミュニティガイドラインを確実に遵守するようお願いします。
- 対象ゲームの公式コンテンツであるとの誤解を生じさせ得るいかなる態様でも、対象ゲームIPを使用してはなりません。
- 公式なゲームパートナーシップやコラボレーション契約についてお問い合わせをご希望の方は、以下の公式チャネルのいずれかからお気軽にご連絡ください。
- ご自身の対象コンテンツを共有する場合には、事前によく考えましょう。
- 中傷および不適切なコンテンツは、固く禁止されています。これには、人種、民族、肌の色、ジェンダー、性自認、性的指向、国、地域または人的グループに関する発言またはコメントも含まれます。
- ヘイトスピーチは禁止です。 — 不快な言葉遣い、その他ヘイトまたは暴力を助長することとなる不適切なコメントまたは発言は、固く禁じられています。
- 政治的見解は脇に置いておきましょう。 — 政治的な立場または意見が含まれていると解釈されるおそれのあるコンテンツを織り込むことは、避けてください。
- 私的利用を目的としてクリエイティブな活動を楽しみましょう。
- 対象ゲームIPを商用目的で利用してはなりません。ただし、以下の例外的な状況においては、対象ゲームIPを用いて受動的収益を生み出すことが認められます。
- YouTubeやFacebookといった動画共有プラットフォームにアップロードされた非収益化動画からの広告収益。
- Google AdSenseなどの広告プラットフォームを用いた個人ウェブサイトからの広告収益。
- ファンまたは視聴者から受ける寄付。
- サブスクリプション収益であって、サブスクリプション会員でなくても制限なく自由にアクセスすることのできるご自身のストリーミングチャネルにおけるもの。
- ご自身が当社から書面による正式な許可を得た外部プラットフォームからの収益。
- 上述の例外事項に対する例外 — 上述の例外事項に該当する場合といえども、以下の状況においては、対象ゲームIPを用いた受動的収益は認められません。
- 他社製ゲームタイトルのプロモーション:
- 対象ゲームIPの含まれている対象コンテンツを他社製ゲームのプロモーションまたは宣伝に使用してはなりません。これには、あらゆる形式のスポンサー広告も含まれます。
- ご自身のコンテンツが他社製ゲームタイトルのプロモーションとなる場合には、対象ゲームIPの使用が固く禁じられています。これには、スポンサー広告も含まれます。
- 収益追求型のコンテンツ:
- 収益を得ることのみを目的として対象ゲームIPを用いて作成されたコンテンツは、固く禁止されています。
- 以下の行為は、禁止とします。
- コンテンツへのアクセスを制限し、支払いを行ったユーザーのみに提供すること。
- ご自身の対象コンテンツを有料で他者に販売もしくはライセンス許諾すること。
- 新たな対象コンテンツであって、アクセスのために有料サブスクリプションが必要とされるとともにサブスクリプション会員以外の者が制限なく自由にアクセスすることのできないものを、作成すること。
3.ガイドラインに違反するとどうなりますか?
対象コンテンツが上記ガイドラインに適合していない場合、当社は、必要に応じて、その違反の程度に基づき対抗措置(法的措置も含みます)をとることができるものとします。極めてひどい場合、当社は、外部プラットフォームのルールに基づき、ご自身のコンテンツの投稿停止を要請することがあります。これにより、当該アカウントにおける一切の関連アカウントについて、一時的な停止のほか、場合によっては無期限利用停止となることもあります。
当社は、当社のコンテンツ作成ガイドラインを事前通知なしにいつでも更新することができるものとし、コンテンツのいずれも、更新後のガイドラインに適合したものである必要があります。本ガイドラインは網羅的なものではなく、当社はその単独の裁量により異議を唱えて対象ゲームIPの使用を制限する権利を留保しますので、その旨ご留意ください。
対象ゲームIPが含まれているご自身のプロジェクトが本ガイドラインの範囲外である場合には、まず当社まで正式にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
このコンテンツ作成ガイドラインに関して不明点または懸念事項がありましたら、当社までお問い合わせください。当社から速やかに回答いたします。
FAQ
Q. 対象ゲームIPの正確な意味は何ですか?
A. 対象ゲームIPとは、対象ゲームに関連して当社により作成されたあらゆる種類のコンテンツおよび要素として定義されます、これには、画像や動画、ゲームアセット、ロゴなども含まれますが、これらに限定されません。
Q. 対象ゲームIPを用いて自らの物品および商品を作成することは問題ありませんか?
A. 当社は、場合により、非営利目的での物品の制作を許可することがあります。しかしながら、対象ゲームIPを用いた営利目的での物品および商品の制作は、固く禁止されています。 ゲーム IP を使用した商品の制作に関して、より具体的なガイドラインが必要な場合は、お問い合わせください。
Q. 対象ゲームIPを用いて自らのチャネルのための独自のアートワークまたはデザイン要素(イラストレーション、チャンネルスキンその他のオーディオビジュアル要素など)を作成することは、問題ありませんか?
A. もちろんです!当社において禁止しているのは、対象ゲームIPが含まれている皆さんの独自作品をご自身の金銭的利益のために販売することです。
Q:対象ゲームIPに基づくカスタム作成アートワーク(ファン制作のアートワーク、参照など)をソーシャルメディアおよび動画共有プラットフォーム(Twitchなど)のエモートに使用することはできますか?
A. はい。ただし、この場合にも、当該特定のプラットフォームのエモートガイドライン、当社のファンコンテンツ作成ガイドライン(すなわち、不適切なものではなく、好ましくないものでもないということ)ならびに許可要件(すなわち第三者からの資産に基づくものである場合におけるもの)が適用されます。
Q. 投稿したコンテンツが当社により直接削除されることはありますか?
A. 当社は、社内評価を実施したうえで、コンテンツまたは使用されている対象ゲームIPについてファンコンテンツ作成ガイドラインの違反があるとの判断を下した場合には、問題となっている当該コンテンツの削除を外部プラットフォームに対して依頼することになるものとし、これにより、その削除が当該プラットフォームのルールに基づいて行われることがあります。
本ページは、ユーザーの利便性のために複数の言語で提供される場合があります。異なる言語版の間で条項に相違がある場合、英語版が優先されます。ただし、韓国のユーザーに対しては韓国語版が優先されます。